愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介! おでかけ
愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

愛知県には紅葉スポットがたくさあります。

もみじの赤や黄、緑ととても色鮮やかで癒されます。

四季のある日本独特の感覚四季だと思うので、四季毎の楽しいイベントを満喫しましょう。

見るだけでなく、秋は食欲の秋とも言われるので、素敵な自然を見ながら美味しいご飯を食べるのもいいですね。

そんな素敵な時間を過ごせる場所を紹介したいと思いますので、是非読んでください。

 

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

美しい紅葉と美味しいグルメを紹介します。

 

香嵐渓

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

豊田市足助町にある、紅葉スポットと言えば香嵐渓です。

川に架かってる赤い橋がシンボルで、駐車場からお店街を抜けると赤い橋が見えて来ます。

川の反対側が紅葉スポットになっており、まずは赤い橋で写真を撮るのをおすすめします。

ただ時間帯や日によってはめっちゃ混雑すると思いますので、タイミングを狙って撮影して下さい♪

紅葉シーズンの夜は、ライトアップもして、これがまたいいんです。

ライトアップされて川に映る赤い橋や色とりどりの紅葉をした葉が、光によって昼間とは違う姿はとても素敵です。

昼過ぎに着いてライトアップを見たら帰るというプランがおススメです。

1回で2度楽しめちゃいます!

 

香嵐渓で食べてほしい一品は?

食事はお茶屋が数店舗あり、どれも風情ある食べ物なのでおススメです。

あゆや山菜そばもいいですが、やっぱり五平餅ですね。

平たく大きな『五平餅』甘くて美味しいので、2人で分け合うっていうのも風情あっていいですよ!

五平餅と紅葉で記念撮影、素敵です。

帰りはゆっくり、お土産屋さんを見ながら木にいるのがあれば買って帰るのも楽しいですね。

シーズン時は本当に人気なので人がとにかく多いと思いますが、それでも行く価値はあります。

紅葉の時期は短いのでチャンスを逃さないで下さいね。

 

アクセス方法と注意点

高速道路の東海環状自動車道「豊田勘八IC」から約20分程度です。

高速を降りてからの下道は一本道なのですごく混みます。

全然動かなくなると思いますが、ここを見ている人にはこっそり秘密の道を教えましょう。

川を挟んだ反対側に少し狭いですが道があります。

この道は香嵐渓の手前まで一気に行けますので騙されたと思って是非使ってください。

でもデートなら渋滞も苦にならないかもしれませんね(笑)

デートの時の渋滞でその人の本性が分かるとも言われるので、楽しませる事に意識を集中してください(笑)

是非楽しんで来てください。

 

鳳来寺山

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

愛知県新城市にある鳳来寺山。

もみじ祭りが紅葉の時期には開かれ、とても賑わいます。

389号沿いに数カ所の駐車場があり、少し入った所にもう少し大きめの駐車場があります。

鳳来寺の方まで車でも行けますが、もみじ祭りをやっているのは、下の方なので、389号沿いに車を止めればすぐなので、楽ちんです。

屋台も出てるので、食べ歩きをしながら紅葉を見るのもいいですよ。

もみじ祭りだけを楽しむのもいいですが、ここは登山道でもあるので、鳳来寺山まで歩けます。

石段が多いですが、紅葉を見ながら美味しい空気を味わってウォーキングするのをおすすめします。

ウォーキングとして、軽めのコースなので初心者や久しぶりの方でも気軽に行けます。

山頂付近には、開けた場所があり、そこに立つと周りが山だけなので、緑や紅葉した木々しかなくとても雰囲気のいい場所です。

もちろん撮影スポットとしてもいいですよ♪

 

鳳来で食べてほしい一品は?

名物のけいちゃんや五平餅を食べるのもいいです。

けいちゃん(鶏ちゃん)とは、ニンニクの利いた醤油や味噌ベースのタレを鶏肉に絡めてキャベツ・ニンジン・タマネギと炒めた素朴な料理ですが、ご飯のすすむ一品です。

お土産にご飯のお供にもお酒のおつまみとしてあげてもいいですよ。

鳳来寺は、軽めのデートとしてもいけますし、ウォーキングデートとしても行けます。

どっちもありだと思うので是非とも遊びに行って下さい。

山の中にあるので、運転中に酔わないように気をつけて下さいね。

 

アクセス方法

鳳来寺山の紅葉を見に行くときは、行き先を鳳来寺にしないで下の駐車場にするといいです。

参拝が目的の人は鳳来寺を行き先にしてください。

お店やライトアップは下の駐車場付近で行なっているので、もみじ祭りに行く際は、上記の行き先でナビを設定する事をお勧めします。

 

東岡崎公園

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

愛知県岡崎市にある東岡崎公園。

国一や高速から近いので、アクセスのいい公園ですし、ここのおススメは何と言っても広さです。

広さがある事で、色んな種類の紅葉が、楽しめますし、大きな池が3ヶ所あり池と紅葉で風情のある写真が撮れます。

夜にはライトアップをするので、昼間とは違う雰囲気を楽しめます。

ここは色んなところに駐車場があるので、迷っちゃいますが、どこから見たいかを決めてから駐車場を選んだ方がいいです。

やっぱり広いので、一通りみて、帰りの車が遠いところにあると大変なので、回るコースを見ながら停める場所を選んだ方がいいです。

東公園の中には動物園やふれあいの場所もあるので、子供達は楽しいと思います。

1日満喫コースですよ。

 

東岡崎で食べてほしい一品は?

週末にはキッチンカーも出てるので、食べ歩きや色んな物を食べれます。

例えばグランプリを受賞している唐揚げやフルーツたっぷり乗っているクレープやニクバルと色々ありとても美味しそうです。

グランプリを受賞している唐揚げはマストで食べてください。

キッチンカーも少ししかなく、他いには食べる所はないので近場でテイクアウトやお店に行ってもいいです。

発展している地域なので車で5分も走ればお店だらけです。

 

アクセス方法

東名高速道路の岡崎インターを降りて、北に向かえばすぐです。

国道一号線からは26号線を北上してください。

アクセスはとてもしやすい公園です。

 

普門寺

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

豊橋の最東にあるお寺、普門寺。

別名『豊橋のもみじ寺』と言われるほど、もみじが綺麗なお寺です。

愛知県豊橋市と静岡県湖西市の県境近くにあり、ひっそりと佇むようにあるのがまた素敵なお寺です。

大きなお寺ではないですが、とても風情があり、自然豊かなので、四季にあった木々や花々が出迎えてくれます。

ちょっと穴場的な所なので、お忍びデート気分を味わえます。

秋にはもみじ祭りもあり、少し賑わいますが、他の観光地に比べればストレス無く紅葉を見ることが出来ます。

普門寺には食事処はないですが、豊橋に来たのなら是非食べてもらいたいものがあります。

 

豊橋で食べてほしい一品は?

『豊橋カレーうどん』です。

名産のうずらの卵があり、とろろご飯の上にカレーうどんが乗ってるのが、豊橋カレーうどんですが、ボリュームがあり、お腹いっぱいになりますよ。

お店に寄って多少変わりますが、昔からの老舗で勢川や玉川が有名です。

豊橋に来た際は、是非食べて欲しいのと、近場に動植物園と遊園地があります。

のんほいパークと言いますが、常に新しい事をしている様な動物園なので、行く度にワクワクさせてくれます。

普門寺からも20分くらいなのでついでに行ってみてもいいかもしれません。

お土産には『フモンジサンダー』が人気があり、豊橋というより全国的に有名なブラックサンダーを作る、有楽製菓とのコラボ商品です。

美味しそうですよね。是非食べてください。

 

アクセス方法

新所原駅を西に行った所のセブンイレブンの信号を北上します。

この道合ってる?と思うと思いますがそのまま進むと駐車場があります。

不安になっても進んでください。

 

まとめ

愛知県の紅葉デートおススメのスポットは?絶品グルメも紹介!

秋っていいですよね。

紅葉って本当に色んな色があり、例えば、赤・黄・紅・言葉には出来ない鮮やかな色もあって本当にどこを見ても癒される時期ですよね。

紅葉の時期ってあっという間ですので気が付いたら秋が来てて、いつの間にか終わって冬が来る、その間の一瞬です。

この一瞬だからこそ自然の美しさを逃さず、カメラを片手に自然の中にお出掛けをしてくだい。

自然の美しさに癒されます。

紅葉は葉の色が色鮮やかになるのはみなさんご存知だと思いますが、どんな種類の木が紅葉の時に鮮やかに変貌しているか知っていますか?

有名なところでは、『モミジ』『イチョウ』があり、モミジは、紅葉といえばと代名詞になるような木です。

イチョウは黄色でモミジより少し葉が大きく、イチョウ並木では紅葉の時期に黄色の絨毯が出来てとても綺麗で有名ですね。

その他はなかなか知らないかもしれませんねが、『ソメイヨシノ』を知っていますか?桜で有名です。

ソメイヨシノの紅葉は、モミジとは異なり緑から黄色、オレンジといった落ち着いた色合いになり、単色ではなく混合、グラデーションのようになっているのも面白いし綺麗ですね。

別名『桜紅葉』と言われ、春の桜の時期と秋の紅葉の時期に両方で楽しめる贅沢な木です。

他にもたくさん種類がありますので、木を選んで紅葉を見に行くのも面白いかもしれませんね。

紅葉を観ながら、食欲の秋も満喫するとが、秋の楽しみですよね。

過ごしやすい時期でもあり、のんびりとしたくなりますが、肌寒くもなる時期なので、デートにはもってこいですよ。

人肌恋しくなり、冷たくなった手を温めてあげるなど、寒くなると自然と距離が近くなって、いい雰囲気になりそうですね。

そんな秋を楽しんで下さい。

タイトルとURLをコピーしました