紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?帰り時間や帰宅方法は?

紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?帰り時間や帰宅方法は? エンタメ

今回は、紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?帰り時間や帰宅方法を調べていきたいと思います。

毎年恒例の年越し行事と言えば、NHK紅白歌合戦ですよね。

昔から続いており、日本国民の大晦日と言ったら紅白歌合戦ですが、2023年の今年はコロナも落ち着いて参加したいと思った人も多いでのはないでしょうか?きっと倍率も凄かったと予想されます。

その中でも抽選したラッキーな方の為に観覧後のオススメ宿泊先を紹介したいと思います。

最後までご覧になると会場を出る時間は0時を越えると思いますので、なるべく近傍でお値段も張らないようなホテルがあるのか調べてみます。

また、帰り時間や帰宅方法や手段はあるのかも重要だと思いますので、楽しんで見れたけど帰れないし泊まる所がないと言って困らないようにしますので最後までご覧ください。

 

紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?

紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?帰り時間や帰宅方法は?

紅白歌合戦の会場は、『東京都渋谷区』にあるNHKホールなので、この近くに宿泊するのがいいですね。

時間も遅いと思われるので、なるべく歩かず公共手段も使わないで行ける宿泊先がいいと思います。

一番は渋谷ですが、その周辺では、新宿・赤坂・六本木が近くてオススメなエリアになります。

オススメなホテルを紹介

会場のNHKホールから歩いて行ける近傍のホテルを4選紹介します。

やはり終演時間も遅いし、長時間のご観覧になるだろうし、有名な方ばかりいると思うので、なんだかんだ凄く疲れると思います。

なるべく近い所を厳選したので紹介します。

ホテルニューワシントン
NHKセンター西口目の前にあるホテルです。

ホテル横にはコンビニもあり、小腹が空いたり飲み物が欲しくなっても困りませんね。

メインストリートからは少し離れますので、意外と穴場です。

渋谷東武ホテル
NHKホール正面玄関から公園通りを下っていくと右手にあります。

周辺に飲食店やコンビニも多くて便利な立地にあります。

ホテルユニゾ渋谷
渋谷東武ホテルを少し通り過ぎた所にあるデザイナーホテルです。
オシャレでアメニティーが充実しているホテルです。

周辺には飲食店も迷いそうなエリアです。
嬉しい悩みですがね。

ドーミインPREMIUM渋谷神宮前
渋谷駅と原宿駅の中間に位置しており、NHKホールからは歩いて10分くらいのホテルになります。

夜に無料でラーメンの提供をしてくれます。
朝のバイキングは種類が豊富で人気です。

紹介したホテルは紅白歌合戦の会場であるNHKホールから10分以内の所にあるので、大晦日の夜中に寒い中でタクシーや公共手段を待たなくてもすぐにホテルに向かえるのでとてもいいと思います。

こういう時のタクシーは凄く待たないと順番が来ないと思うので、多少高くてもこの辺りのホテルを選んだ方がいいと思います。

少し離れますが、池袋、飯田橋、巣鴨、練馬、下北沢、中野といったエリアもいいと思います。

飛行機で帰られる方は、品川や蒲田周辺がオススメです。

また新幹線を利用されている方は、東京駅や品川駅周辺もいいと思います。

交通手段によって場所を選択したり、次の日の予定で選択するのもありだとは思います。

ひとつ心配なのは、早めに予約しないと宿泊できないかもしれないので、仮予約でもなるべく早く予約したほうがいいと思います。

 

紅白歌合戦2023観覧帰り時間や帰宅方法は?

紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?帰り時間や帰宅方法は?

最後まで観覧すると23:45頃に終演になるかと思います。

コロナが落ち着いたと言っても密集は避けると思いますので、分散しながら退出すると予測されます。

この時間から計算しないで、少し余裕を持って行動したほうが良いかと思います。

新幹線や電車の予約は難しくなると思いますので、予約するのであれば割と余裕を持った時間にした方がいいかと思います。

帰宅方法は、歩き・タクシー・電車となりそうですが、タクシーは凄く待つだろうし、電車は事前い何時まで運行しているか確認しとかないと駅まで歩き損になるのは避けたいですね。

電車ですと、山手線や東横線ー田園都市線が昨年は運行していたので今年も運行している可能性は高いです。

ただ、事前確認は必須だと思いますので、よろしくお願います。

冬の夜中なので、紅白歌合戦を観覧する事に気を取られて他の事は忘れていただと危険ですので、ホテルや帰宅手段は事前に確認し押さえておくがいいと思います。

紅白歌合戦は途中退出や入場は可能なのか?

紅白歌合戦では途中退出は可能です。

ただし注意が必要なのが、一度退出してしまうと再入場は出来ません。

NHKホールから外に出られますと、入場チケットを回収されますので、再入場は出来なくなります。

ホテルに忘れ物をしたとかお腹が空いたので隙間時間にご飯でもといった用事は済ませれないというルールみたいです。

飲み物の持ち込みは可能ですが、食べ物は持ち込めず、中にも昨年からは軽食の販売も無くなったので、始まる前に済ませておかないといけません。

開演に間に合わなかった場合は?

紅白歌合戦の開演に、電車の遅延や渋滞・迷子などで間に合わなくても大丈夫です。

途中入場はいつでも出来ますので、焦らずに来ていただければ大丈夫です。

出演の順番を確認し、見たいアーティストの時間を狙っていくのもいいかと思います。

トイレの途中退場は可能?

トイレはいつでも行けます!

ただ、カメラのタイミングやMCの状況によっては映り込む事もあるので、もし映りたくない場合はタイミングを確認しながらトイレに行く事をオススメします。

一部と二部の間の短い時間にCMが流れるのでその間に行くのが一番いいですが、そのタイミングを狙う人は多いので、トイレで混み合ってしまい二部のスタートに間に合わないという事もあるので、トイレのタイミングは重要です。

 

まとめ

紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?帰り時間や帰宅方法は?

今回は、紅白歌合戦2023観覧宿泊のオススメは?帰り時間や帰宅方法を調査しました。

大晦日の恒例行事でもある紅白歌合戦を生で観覧する事が出来るのはとても羨ましいです。

2023年はコロナも落ち着いたので、観覧したいと思う人はきっと多いと思いますので、抽選倍率はとても高かったのではないかと予想されます。

それでも抽選に当選した人はとても運が良く、そして大好きなアーティストを生で見れて年を越せるなんてとても良い一年になりそうで本当に羨ましいです。

観覧が終わり退出するのは0時頃になると思いますので、宿泊先や帰宅方法を事前におさえておかないと真冬の夜中に外で長時間いる事になってしまいます。

帰り時間を事前に確認し、新幹線や電車の運行状況も把握したうえで観覧を楽しんだ方がいいと思います。

山手線や東横線は運行してそうなので大丈夫かもしれませんが、通常運行ではないと思うので、運行時間や本数の確認は必要だと思います。

少し遠くの方は新幹線を使う人もいるかと思いますが、チケットの予約時間が難しいですね。

終わったからすぐに退出できるとは限らないし、タクシーや電車がそのタイミングであるかも確証がないのでチケットを買う際は時間に余裕のある便にしましょう。

また、宿泊される方もタクシーや電車を使うと待ち時間が凄いと思うので、近場のホテルを予約し、歩いて行けるホテルにしといた方が間違いなく楽だと思います。

年末年始は混むと思いますので、なるべく早めに仮押さえでもした方が賢明だと思います。

多少高くてもなるべく近くの方がきっと良いと思いますよ。

途中入場は可能ですが、途中退出したら再入場出来ないという事は覚えておきましょう。

入場する前に食事や忘れ物がないか確認して楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました