今回は滝沢歌舞伎2023映画館どこで見れる?チケット購入方法や値段は?の深掘りを行なっていきたいと思います。
ここ数年、ジャニーズは常に話題の中心にありますね。
創設者が亡くなり、事務所の雰囲気が変わっていき、事務所を離れて活動する人や引退する人など、ジャニーズは変動期になっているように思えます。
そして新たな話題になっているのが、滝沢歌舞伎2023です。
滝沢歌舞伎というだけあって、旗揚げをした前ジャニーズ副社長でもある滝沢秀明の舞台であるが、本人も退社したことから今年がファイナルと言われています。
今までは舞台公演だけでしたが、今年は最後という事で、2023年は映画館でライブビューイングが行われます。
会場に行けない人にも同じように楽めるという事でとてもいい取り組みですが、チケットの購入方法や値段が気になりますよね。
滝沢さんも人気者ですが、滝沢歌舞伎はとても人気のある公演なので、ファイナルとなると今まで見てきた人はもちろんの事、まだ見た事ない人も見たいと思いますのでチケット入手が難しくなるのは当たり前ですね。
話題の内容をまとめて紹介したいと思いますので、最後までご覧ください。
Contents
滝沢歌舞伎2023映画館どこで見れる?
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL 2023』は、2023年4月8日〜30日に新橋演舞場で公演されます。
滝沢さんが引退した事もあり、滝沢さんの名前の付いた舞台は見納めとなるのは当たり前ですが、人気の舞台がFINALという事もあるので、生で公演を見たいファンは間違いなく多いと思われます。
抽選倍率は何倍になるのか、ただでさえジャニーズのチケットは高倍率なのでなかなか手に入らない事で有名です。
ただ今回は、映画館で生中継されるという事で、公演のチケットが取れなかった人や遠方で行けない人にも見れるチャンスができた事は嬉しいですね。
どこの映画館でいつから上映されるのか気になりますね。
上映の映画館はまだ公表されていません。
ただ、滝沢歌舞伎は松竹の公演の為、松竹グループの映画館で上演される可能性は高いと思います。
随時公式サイトで情報が更新されますので、チェックしておきましょう。
公式サイトのリンクを貼っておきます。

映画館の公開はいつから始まるのか?
舞台公演より短いですが、4月19日〜4月30日までの上演です。
舞台公演を生中継されるので、普通の映画とは違い、臨場感を味わいながら鑑賞することができるライブビューイングはとても面白いと思います。
生中継なので、映画みたいにモーニングショーやレイトショーはないので時間をしっかりと抑えれおく必要はありますね。
2023年FAINALの主演は誰が務めるのか?
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL 2023』の主演は、Snow Manが務めます。
2019年から滝沢さんからSnowManが引き継ぎ「滝沢歌舞伎ZERO」として新たにスタートし、今回の2023年でFINALとなります。
滝沢歌舞伎は18年の歴史のある公演でもありますが、滝沢さんの意志を継いでいる後輩のSnow Manが締めくくるとなるのもなんとも考え深いですね。
本人たちは今回、演出も行っているという事で、とても大変だとは思いますが、きっと相当な思いも込められていると思うので、楽しみですね。
滝沢歌舞伎2023チケット購入方法や値段は?
滝沢歌舞伎2023年のライブビューイングのチケットの購入方法は現時点(3/5)ではまだ公表されていません。
公式サイトに情報を載せるとありますので、随時チェックするしかなさそうです。
『滝沢歌舞伎』の公演申込は、FC会員や松竹歌舞伎会に入会している人が先行となっていますが、ライブビューイングは大勢の人に見てもらいたいという思いで行われると考えますので、会員でない方も見れると信じています。
ただ、会員の方がまずは先行で抽選を行い、その後で一般の方という流れはありそうですね。
そうなれば倍率がどんどん上がっていきそうですね。
映画館でのライブビューイングの申込方法は、基本的にはコンビニなどで購入します。
- イープラス
- ローソンチケット
- チケットぴあ など
ライブビューイングの値段ですが、過去に行われた『滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie』大ヒット御礼舞台挨拶ライブビューイングのチケット料金は、3,000円でした。
嵐や他のグループのライブビューイングの値段は3000〜4000円程度なので、同じくらいではないかと思います。
生で見れる最後のチャンスでもあるので、抽選もしくは先行で購入したいですね。
その為にもこまめに公式サイトのチェックが必要です。
1人で購入する枚数は決まっているのか?
新橋演舞場で公演は、1人で2枚まで購入が可能です。
ただし、FC会員のみに限られており、同行者ともにSnowManまたはジュニア情報局会員に限られます。
映画館ビューイングでは、一般の方の購入もできるとは思いますが、同時間公演は、舞台公演と同様に1人2枚までの可能性が高いと思われます。
転売はされていないか?
ライブビューイングのチケット販売はまだ行われていませんが、舞台公演のチケットはすでに転売が始まっています。
7000〜13000円のところ、20万〜60万円ほどで売られています。
法律で転売は禁止されており、過去に逮捕者も出ているにも関わらず未だに転売屋が存在しています。
どうしても生で見たいのはわかりますが、犯罪者を喜ばせる事にしかならないので手が出そうでも辞めてください。
見つけたら通報しましょう。
滝沢歌舞伎のこれからはどうなる?
これからの情報はまだ公表されていません。
色んな噂が飛び交っていますね。
滝沢さんから副社長を受け継いだ井ノ原さんの名前をもらい、『井ノ原歌舞伎』もありうるのではと言われていますが、経営の事で手一杯なのに舞台演出まではないだろうと思います。
ファンの声も色々ありますが、滝沢歌舞伎という名で続けて欲しいいう声もあります。
ジャニーズの看板舞台ともなっているので、ファンとの繋がりの場としても残して欲しいという思いがジャニーズファンにはあるのだろうと思います。
これからのジャニーズの流れはわかりませんが、時代とともに変化するのはあっても、変わらずに残す物もあっていいと思います。
全てが変わってしまったら悲しいし寂しいですもんね。
ジャニーさんと滝沢さんが残した舞台を後世に受け継いでいってもらいたいです。
Snow Manの岩本さんから最後の公演の思いが舞台挨拶で述べられています。
『成長した姿を見せることが恩返しになる』
『今の僕たちがあるのは滝沢さんのおかげ。かなうことなら観に来てほしい』
感謝を口にしていました。
まとめ
滝沢歌舞伎2023映画館どこで見れる?チケット購入方法や値段は?という内容で今回は記事を書かせて戴きました。
滝沢歌舞伎2023の映画館ビューイングはどこで見れるのか調べましたが、まだ詳細な情報はなく、公式サイトで情報公開をしますとしかわかっていません。
映画館ビューイングのチケット購入方法や値段もはっきりとは出ていませんが、過去のジャニーズグループと同等と予想されます。
随時、公式サイトをチェックして乗り遅れないようにするしかなさそうです。
滝沢さんが作りあげ、可愛がっていたSnow Manが引き継ぎ、退所となったが思いを受け継いだ後輩が幕を閉じてくれるという感動溢れる舞台になる事は間違い無いですね。
舞台公演のチケットの入手は難しいですが、全国の映画館で行われるビューイングは舞台より入手できる可能性が高いので、頑張って手に入れましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。