任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?性能や価格を予想

任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?性能や価格を予想 スマホ・ゲーム

今回は、任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?性能や価格を予想していきたいと思います。

任天堂スイッチは、発売から6年が経過していますが、未だに人気にゲーム機です。

今年の5月には『ゼルダの伝説 ディアーズ・オブ・キングダム』がリリースされ、発売から7年が経っているのに盛り上がりが続いています。

子供だけでなく大人にも人気である事から、幅広い層に広がっている事が人気の要因かもしれません。

そんな人気のゲーム機も発売から6年が経つと後続機の発売はいつなのかと言われ出しますし、6年も経てば技術の進歩は凄いと思うので、もし後続機が発売されれば、性能が気になりますね。

今よりも綺麗な画面や臨場感のある映像、滑らかにスムーズに動くかなど期待はありますが、ただ心配なのは、機能が上がるとこによる値段の上昇です。

時代が物価高になっているので変な追い風にならないか心配なので良い方向で予想を裏切ってくれる事を期待したいですね。

それでは後続機の噂を調査してきたいと思います。

 

任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?

任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?性能や価格を予想

任天堂スイッチの後続機は2024年後半にリリース予定と言われています。

5月に任天堂は投資家向けに説明会の中で2024年3月31日までとなる2023/2024会計年度中に新しいハードウェアを発売することは考えていないと説明されたと言われています。

任天堂スイッチは、2800万台→2300万台→1800万台と年々売り上げが下がっている中でも発売はないと明言しています。

売り上げが年500万台下がっているが、それでも1800万台も売れている事に驚きます。

周りを見ても持っている人が多いので人気なのは分かっていましたがここまで売れているとは思いませんでした。

さすが任天堂というべきなのかもしれません。

ここまで人気があるゲーム機を生み出している任天堂だからこそ投資家向けの説明会でも強気でいられるのかもしれませんね。

 

どこから発売の噂が出たのか?

8月ドイツで開催されたイベント「gamescom 2023」にて、任天堂が非公開の場でスイッチの後継機の性能を見せていたと報道されています。

この事がスイッチの後続機発売と噂をされ出した始まりだそうです。

関係者が見た事ない機種を出していれば新機種の発売と噂されても仕方ないですね。

脇が甘いのかわざと見せたのかは不明ですが。

 

任天堂ハードウエアの販売期間は?

  • ニンテンドー64:1996年6月
  • ゲームボーイアドバンス:2001年3月
  • ゲームキューブ:2001年9月
  • ニンテンドーDS:2004年12月
  • ニンテンドーWii:2006年12月
  • ニンテンドー3DS:2011年2月
  • ニンテンドーWiiU:2012年12月
  • Nintendo Switch:2017年3月
  • Nintendo Switch Lite:2019年9月
  • Nintendo Switch(有機ELモデル):2021年10月

任天堂のハードウエアの販売周期を並べますと2〜3年周期だという事が分かります。

このことからのも2024年というのは可能性の高い話だという事が分かりますね。

一覧で並べますと、知っているハードウエアばっかりですよね!

ずっと人気なのが分かりますね。

販売が始まった頃に子供だった人が大人になり、その子供がまた買うという世代を跨いでも人気があるのでしょう。

開発者は素晴らしいですね。

 

任天堂スイッチ後続機の性能や価格を予想

任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?性能や価格を予想

スイッチの後続機の性能はまだほとんど情報が出ていませんが、出ている中で信憑性が高いのを紹介します。

『PS4やXbox One』と同等の性能になると言われています。

同等と言われても難しいと思いますが、現行モデルより3〜5倍となります。

進化が凄いですね。

それを聞くだけでもやってみたくなります。

価格の方は、399ドル。

日本円にして58000円となります。

物価上昇の時代だからこそ、価格が上がっても不思議ではないですが、庶民としては少しでも安くして欲しいですね。

 

任天堂スイッチの値下げはない!?

決算説明会の質疑応答でこのように述べています。

『現時点において当期にハードウェアの値下げをする予定はありません』

『一方で、値上げを行う予定もありませんが、円安は⻑期化しており、調達コストも依然として高い水準にありますので、引き続き状況を注視し、慎重な検討を進めていきます』

値下げがないのは仕方ないですが、値上げがないのは嬉しいですね。

物価上昇のこのご時世に値段据え置きは嬉しいですね。

 

任天堂 スイッチ ダウンロードランキング 2023

  1. ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム
  2. ファイアーエムブレムエンゲージ
  3. マリオカート8デラックス
  4. スプラトゥーン3
  5. ロックマンエクゼアドバンスドコレクションvol.2

2023年上半期のベスト5でした。

スイッチを持っていない人もタイトルは聞いたことあると思います。

人気で話題のタイトルが多いですね。

ゼルダやマリオ、ロックマンは昔からずっと人気のキャラクターですね。

何十年も人気が続いていますね。

これからもどんな形で出てくるのか楽しみです。

 

Switchの寿命は何年くらい?

『寿命!?あるの?』っと思っているかもしれませんが、あります。

スイッチ本体は、スイッチで遊ぶ頻度が高い場合、2~3年で寿命を迎えることが多いようです。

また、Joy-ConやProコントローラーのほうが、本体よりもバッテリー劣化は早いと言われています。

スイッチの寿命を延ばすには・・・

  • 落としたり投げたりしない事
  • 直射日光や湿度の高い場所に保管しない事
  • 充電している時は電源を切る事
  • 充電ケーブルは無理に抜かない事
  • 排気口や吸気口はこまめに清掃し本体の熱を逃がす事

言われてみれば当たり前の事のように思いますが、意外と忘れがちな内容が多いです。

大事に扱って長く使っていきましょう。

好きな物ほど愛情を持ってメンテナンスや管理をしましょう。

 

まとめ

任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?性能や価格を予想

今回は、任天堂スイッチ後続機発売予定いつ?性能や価格を予想を調査してみました。

老若男女に人気のハードウエアでもある任天堂スイッチの後続機の噂は話題になっていますね。

発売予定は、2024年と今年でないのは少し残念ですが、来年発売予定と言われているので待ち遠しいですし、発売されないという訳ではないので楽しみが少し先に来るので発売発表を楽しみに待ちましょう。

性能はまだ情報が少ないですが、ある情報では現行の3〜5倍になると言われていのでプレイするのが楽しみだし、倍以上なので触った瞬間に感じるかもしれませんね。

スムーズな動きだったり、画質だったりストレスなく臨場感溢れる映像になってくれたら良いなと思います。

価格は、58000円と予想していますが、まだ発表前なので前後はするかと思いますし、個人的には安くなれば良いなと思っています。

物価高の時代に値段のインパクトは大きい為、値段を下げてたり据え置きにして新機種を出す事が多くなってきたかと思いますが、材料費が上がっているのに値段の据え置きというのは、普通は考えにくい事です。

なぜそのような事が起きているのかというと、部品値段を抑えているというのが現実です。

これにより起こるのは、耐久性の低下であり、家電製品や車、生活に必要不可欠な多種多様の物で行われている事です。

昔は10年持っていた物が今では5年だったりします。

任天堂スイッチは、子供も使うし持ち運べたりもするので耐久性能は維持もしくは向上して欲しいと思います。

期待を込めてスイッチの後続機の発表を楽しみに待ちましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました